“合気脳”で達人!―想うことが技になる!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

“合気脳”で達人!―想うことが技になる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 05時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814204977
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

出版社内容情報



押切伸一[オシキリシンイチ]
著・文・その他

内容説明

一瞬で体や相手との関係性を変えてしまう“中心帰納”とは?合気道の最終極意“中心帰納”の秘密。“想う”ことで達人技を実現していくメソッド満載!

目次

第1章 “想い”が技になる!
第2章 意図持たぬ意思力“中心帰納”とは?
第3章 体と世界を変える“感覚”のコツ
第4章 合気道の極意“入身”とは?
第5章 イメージを使って動きの質を高める
第6章 “想い”が技になる!応用編

著者等紹介

押切伸一[オシキリシンイチ]
著述家。1961年山形県出身。曽祖父は居合神社の宮司。大学時代からライターとして活動し、雑誌記事執筆、単著の他に、いとうせいこう等と共著を刊行。武道・格闘技分野では故・伊藤昇師の『スーパーボディを読む』を構成し、日野晃師とは『ウィリアム・フォーサイス、武道家日野晃に出会う』を共著する。放送作家としてフジテレビ『SRS』など、格闘技番組を構成。また水道橋博士のWeb連載で那須川天心やフィジカルトレーニングを特集する。白石太志師と施術などについての共同研究を2013年より始める。2017年に脳内出血により半身麻痺となり、その後急激な回復を遂げる。大きな学びとなった合気道の教えと取材や施術の経験を生かして、幅広い分野でのレベルアップが可能となる「意識遣い」「体遣い」「イメージ遣い」を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nori

1
2022.10、コロナ禍で合気道を中断して早2年半の月日が流れ去った。そろそろ再始動しようかというタイミングで手にした一冊。全てを理解出来た訳ではないが、武蔵の解く「観の目強く、見の目弱く」を如何に自身に染み込ませるか、自然と体現できるような自分を作り上げることができるのか、に集約されるのではないか。その目は相対する者や自身の置かれている環境のみにではなく、自身の内面にも及ぶものである。囚われない心、居着(意付)かず手放していくこと。中心と末梢を常に循環する意識。常日頃から意識して少しずつ高みへ。2022/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20102142
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品