男と女は、イヌとネコ―違いがわかればもっとハッピー!夫婦の異文化交流術

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

男と女は、イヌとネコ―違いがわかればもっとハッピー!夫婦の異文化交流術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月08日 21時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814203413
  • NDC分類 143.1
  • Cコード C2011

内容説明

胎内記憶研究の第一人者が、長年にわたるクライアントへの聞き取り調査から得た、男女間の相互理解と魂の成長を進めるコツ!!本書は婚活中、妊活中、子育て中、そして離活中(離婚前)の方々にぜひご一読いただきたい、まるでイヌとネコのような男女の異文化交流をスムースにする一冊です!

目次

1 男女関係はイヌとネコの異文化コミュニケーション(男女を動物にたとえると…;旦那さんにとって幸せのシンボルは、奥さんの「満面の笑み」 ほか)
2 なぜ女性と男性はこんなに違うのか(生物学的にみた男女の違い;闘うモードの男性ホルモン、守るモードの女性ホルモン ほか)
3 イヌ型男子のしつけ方、ネコ型女子のなだめ方(ネコ型女子はイヌ型男子にとっての精神的なリーダー;イヌの「しつけ」は、とにかく褒めてなでること ほか)
4 産婦人科医が語る子育てを通じた男女の役割と目的(お母さんの感情は子どもとお父さんの関係を左右する;子どもはお母さんを評価する道具ではない ほか)
5 「異文化」が育む魂の成長(人助けのためにこの世に来たがっている宇宙の魂たち;今の子どもは自分とともに親を成長させる目的でやって来る ほか)

著者等紹介

池川明[イケガワアキラ]
医学博士。池川クリニック院長。1999年より、胎内記憶に関する研究をはじめ、全国保険医団体連合医療研究集会、FIGO(国際産婦人科学会)で「胎内記憶」について発表し、メディアで話題になる。胎内記憶研究の第一人者として、北米、ヨーロッパ、台湾など世界中で講演し、出産を通じて豊かな人生を生きることを説く。2018年日本胎内記憶教育協会を立ち上げ、胎内記憶の普及活動と講師養成に力を入れる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品