学術選書<br> ホメロスと色彩

個数:

学術選書
ホメロスと色彩

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 21時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 269p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814004522
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C1322

出版社内容情報

ホメロスからよむ豊かな色彩世界--古代ギリシアの色彩研究の先駆者の一人はイギリス首相だった。首相のグラッドストンは、ホメロスの色彩感覚はきわめて貧困だったと断じている。これに対して本書はホメロスの叙事詩世界を手がかりにして、白は甘い? アキレウスの髪は何色か? 紫が海を越える? 虹は何色か? 葡萄酒色の海とは? など、様々な問いを投げかけながら、古代人の豊かな色彩世界を描き出す。

内容説明

ホメロスからよむ豊かな色彩世界―古代ギリシアの色彩研究の先駆者の一人はイギリス首相だった。首相のグラッドストンは、ホメロスの色彩感覚はきわめて貧困だったと断じている。これに対して、本書はホメロスの叙事詩世界を手がかりにして、白は甘い?アキレウスの髪は何色か?紫が海を越える?虹は何色か?葡萄酒色の海とは?など、様々な問いを投げかけながら、古代人の豊かな色彩世界を描き出す。

目次

第1章 「色」とは―飛び出す色
第2章 センスとセンシビリティ―魔法のような色
第3章 文字と記憶―劇場ホメロス叙事詩を翔けめぐる色
第4章 言葉変換の壁―黄色はブロンドか
第5章 大空と大地を舞う色―虹と自然の緑
第6章 海を越える色―巻貝と紫
第7章 暁の光に織り込まれる色―クロッカス、バラ、etc.
第8章 水面を彩る色―たくさんの青

著者等紹介

西塔由貴子[サイトウユキコ]
京都精華大学特別研究員、英国リヴァプール大学オナラリーフェロー(Honorary Fellow,School of Archacology,Classics and Egyptology,University of Liverpool,UK)、同志社女子大学大学院ほか非常勤講師。専門は西洋古典学、古代ギリシア文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

58
葡萄酒色の海 ふ~む? 古代ギリシャには青がなかった? アキレウスの髪も役者によっていろいろな色。黄金色、亜麻色、ブロンド BBC製作のドラマではどうだったかというと、そもそもなかった(黒人、坊主頭)2023/05/13

せり

1
共感覚的で感情と呼応した色の呼称と、それらが鮮やかに織り込まれた古代ギリシャの吟遊詩人、ホメロスの叙事詩たち。 現代の日本人が翻訳文を読んだだけでは見えてこない、呼ばれる色と組み合わせがが伝える、鮮やかで奥深い感情の一片を垣間見れて面白く、各文化の翻訳者がそれらを苦心して訳している例も興味深い。 そして、紫という一文字の色が持っていた社会的な背景は想像以上だった。 全体的に貝紫、空、海の色の描写など、トピックごとにまとまっていて読みやすくてありがたかった。2023/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20368425
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品