感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
21
「あの物語とその周辺」、知ってる物語を弄ぶ感が面白かったです。ちょっとした時間に、何気なくペラペラする雑誌のようですが、いろんな作家たちの遊び場にも見えました。2021/08/14
mntmt
10
三匹のこぶたのその後、とか、浦島太郎の弟の話、とか。面白い。2021/10/15
くろばーちゃん
3
特集"あの物語とその周辺"は蜂飼耳さんの「やかんはうたう」以外ピンと来るものはなかった。今回から始まった(?)読み切り2本も、設定が自然じゃないというか、あまり好みではなかった。前回までの少年アヤさんの連載に変わって始まった新連載は、対象年齢を下げたのか、悪くはないんだけど…。川島誠さんの公募の選評読みたさに買っているようなもので、復刊前のような目次を開いてワクワクというのがない。私が歳をとったということだろうか。2021/09/09
雪丸 風人
2
誰でも知ってる昔話をイジる挑戦的な企画。楽しくて笑えるサイドストーリーが盛りだくさんなのですが、残るものが少ないように感じてしまったのは私の気のせい?読み切りでは佐々木愛さんの『これはきみへの手紙』のハラハラする往復書簡がイイ!あらすじはこんな感じです。主人公は中2女子。学校で人気者の男子に自分と同じ秘密があると知った彼女は、その理由を知りたくなり名前を伏せて手紙で問いかけます。こうして図書室の本に手紙を挟む形で始まったやりとりでしたが、少女が正体を明かさなかったことから、思わぬ展開を見せるのでした。2021/09/12
芦屋和音
2
tupera tuperaさんの表紙が可愛い第66号📖シンデレラのお姉さんたちのその後はこうで、桃太郎の🍑が流れてくる前はこんな感じで、三匹のこぶたの末っ子が思うこととは……。面白すぎる😂作家さんたちがのびのびと書いている感じ。「これはきみへの手紙」の余韻がとても良かった。2021/08/14