飛ぶ教室 〈53(SPRING 2018)〉 - 児童文学の冒険 特集:「好き」の気持ち

個数:

飛ぶ教室 〈53(SPRING 2018)〉 - 児童文学の冒険 特集:「好き」の気持ち

  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 光村図書出版(2018/04発売)
  • ポイント 10pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月07日 09時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784813800453
  • NDC分類 909.05
  • Cコード C0395

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

157
飛ぶ教室2018年春の特集は「好きの気持ち」。自然と前向きになれて、どんなに遠くても近く感じる不思議なもの。でも相手に寄り添わないとすっと消えてしまう儚いもの。形がないからぎゅっと握りしめていられなくて。好きを続けるって難しくて、いつか消えてしまうのかな。好きを重ねるとわからなくなるものなのかな。みんないろんな好きを持っている。抱えきれない人も、少しを大切にしている人もいる。好きになった理由なんてわからないけど。いろんな好きが収録されている。大人になっても本をひらいていれば、好きの気持ちを忘れないだろう。2023/11/26

mntmt

21
新連載二編とも良かった。次号も楽しみです。特集の「好き」も多様性があって、良かった。2018/05/07

海(カイ)

14
【図書館】ずっと気になっていた本(雑誌?)だったが、手に取ったのは始めてである。MOEでヨシタケシンスケさんがクリハラタカシさんのことを書かれていて、斉藤倫さんの『クリスマスがちかづくと』の挿し絵を描いている人だと知り、クリハラタカシさんのTwitterにコメントを書いたら返事が来て?いま『飛ぶ教室』で斉藤倫さんの扉絵を描いていることを教えてくれた。『見てみます!』と返事をしたのがきっかけで、手に取った次第。一番に斉藤倫『レディオ ワン』のページを見ました!クリハラタカシさんの絵、かわいいです!2018/11/15

くろばーちゃん

4
復刊前から愛読しているこの雑誌、読書メーターに読んだ本として登録するのは初めて。旧飛ぶ教室は、本当に大好きで、当時は時間があったのもあって発売されるとすぐに隅から隅まで読んでしまっていた。しかし復刊してからはだいぶ紙面も登場する作家も変わってしまった。そういうわけで復刊1号から欠かさず購入してはいるのだが飛ばし読みが多くてここに登録する気にはなれなかった。先ほど気が向いてこの号を全部読んだ。斉藤倫さん、読んだことなかったがおもしろいと思った。2019/03/03

vodka

2
定期的に読んだことのない作家の本に触れています。でも結局好きな文体はなんとなく似通っていて、、仕事のため勉強のためでなく好みの文章を読む心地よさを味わっています。 この中だと季節感は違うけど、『犬が好きなぼくとおじいさんとシロ』が好き。2020/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12791917
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品