1 ~ 1件/全1件
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さつき
58
映画を観てから読みました。主人公の生い立ちが少し違うだけで、ほぼ原作に忠実に作られていたようです。この作品が、戦争について特攻隊について若い世代に知ってもらうきっかけになることを願います。2025/04/16
ゴルフ72
49
「娘からこの本読んだ?」って聞かれて・・・読みました。中学生の百合タイムスリップして昭和20年へ、百合と特攻隊の隊員との出会い、互いに意識しあうも・・・戦争という中での出会いと別れ、そして現代への帰還・・・終戦から70年、戦争というものの悲惨さや悲しさを含め、そこにいた人でなければわからないだろうとの心を体験する百合。唯、こんなことが事実としてあったと、少しでも戦争について考える時間を持ってほしい。筆者が言っているように中学生・高校生に読んでほしいとのコメントは納得できる。2023/10/06
starly
42
生まれた時代が違うだけであってその時代での正義や考え方が異なる。戦争時代にタイムスリップして恋愛だけでなく当時の人の考え方を思うとやるせない。時代が違うだけで自分自身の思い描きたい恋愛が出来ないのは酷く切なく悲しい。2023/12/17
さこぽん
25
初めて愛した人は特攻隊員だった。叶うはずのない恋が悲しくて切ない。 国のために散っていく若者たちがいた、ほんの80年ほど前の日本に。今じゃ考えられない。忘れてはいけない過去を継承していく本のひとつになればいい。2023/07/21
紅香
22
物語るとはこんなに力強いものを私たちに与えるのか。幸せとは気付くこと。。2024年の今、79回目の空を何の翳りもなく、疑いもせず、見上げることができるのは途轍もなく凄いことなんだと実感する。平和に慣れすぎた私たち。今の恵まれた環境を無下に過ごしたら彰たち特攻隊員に笑われる。賢く、学べ。そして励め。今は存分にできる。あの当時、生きていた人の顔は知らない。けれど、この物語を通じて鮮明に出会うことができた。心に残ったものを一人ひとりが忘れてはならない。百合の香りを。。大勢の人に愛される作品となりますように。2024/09/07
-
- 電子書籍
- 日本人が見出したヴィンテージの価値 教…
-
- 和書
- 躾けられたい TO文庫