内容説明
麗衣は、幼なじみの昌一とは友達以上恋人未満のクラスメイト。友達の間で、どんな質問にも答えてくれるアプリが流行っていた。早速ダウンロードした麗衣は、アプリが事前に問題を教えてくれたおかげで、苦手だった数学のテストが100点に!その後、アプリがイジメにも使われ、アドバイスがエスカレートしていく。そしてついに、アプリのせいで死人がでてしまった。恐怖におびえる麗衣は、昌一と一緒に、アプリの製造元をたずねる。そこで、アプリにまつわる黒い過去が明らかになって…。恐怖の殺人アプリに驚愕!
著者等紹介
西羽咲花月[ニシワザキカツキ]
2013年8月『爆走LOVE★BOY』で書籍化デビュー。『彼氏人形』で第9回日本ケータイ小説大賞の文庫賞を受賞。現在は、ケータイ小説サイト「野いちご」にて執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
彩灯尋
6
なんでもアプリに答えを求めているうちに、アプリの答え通りではないと生活できなくなってしまう。ここまでではないけれども、実際にイイネや再生数を稼ぐために罪を犯したり借金を背負ったりしている人ってある意味洗脳されているような状態にあるのかな。後味は悪め。2021/08/26
dotkawahagi_bk@だいたいホラー小説しか読まない
3
『ボクが解決してあげる!』そう言い、悩み事を解決してくれる便利なアプリ。はじめは小さなことを相談していたが、便利さのあまり次第に麗衣とクラスメイト達はのめり込んでいった。やがて、悪意のある回答にも疑問を抱かなくなってしまい……。 *** 携帯ホラー小説。数冊出している方のようで、おもしろくなるほどである。人気の程がうかがえた。現代のスマホ世代の暗部を引くぐらいうまくあぶり出しており、読んでいて他人ごとではないという気分にさせられた。事の始まりは一つのアプリ。どこにでもない音声を認識して質問に答えるアプリ、2020/06/06
霧香
2
〇 洗脳学級というより洗脳アプリだと思ったら最後に洗脳学級だった。2020/04/11