Blue classic guitar<br> Blue Classic Guitar〈3〉Jazzyに聴かせるクラシック

個数:

Blue classic guitar
Blue Classic Guitar〈3〉Jazzyに聴かせるクラシック

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 93p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784813601715
  • Cコード C0073

目次

エリーゼのために
歌劇「カルメン」より 闘牛士の歌
管弦楽組曲第3番より G線上のアリア
歌劇「ジョコンダ」より 時の踊り
バイエル51番
「ペールギュント」より ソルヴェーグの歌
歌劇「リゴレット」より 女心の歌
悲愴第3楽章
あらののはてに
いつくしみふかき〔ほか〕

著者等紹介

潮先郁男[シオサキイクオ]
Jazz Guitarist&Arranger。1933年大阪府豊中市生まれ。1961年上京し、平岡精二クインテットに参加。その間、小川宏ショウなどテレビ番組に出演。その後、中村八大クインテットに参加し、NHKテレビ番組『ステージ101』、『音楽の花ひらく』に出演。また、同時に松本英彦クワルテットにも在籍し、本格的なジャズの演奏をはじめる。その後フリーになり、北村英治、八城一夫、藤家虹二、世良譲、増田一郎各氏とレコーディング、オールスター・コンボによるコンサート等に出演。そのかたわらヤマハネム音楽院、松本英彦ラブリー・ジャズ・スクールの講師を経て、潮先ジャズ・ギター・スクールを開く。現在、塚原小太郎トリオでクラシックの曲に取り組み中

並木健司[ナミキケンジ]
Guitarist&Arranger。1959年8月31日東京生まれ。ギターを鈴木康充、潮先郁男の両氏に師事、理論を佐藤允彦氏に師事。1980年平岡精二クインテットに参加しながら潮先School Of Jazzの講師を務める。その後、幅広くジャンルに囚われない音楽を追及するミュージシャンとして、内外のアーティストのサポートやスタジオ・ミュージシャンとして活躍。自己のグループでもライブ活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品