先史海民考

個数:
  • ポイントキャンペーン

先史海民考

  • 吉田 信啓【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 中央アート出版社(2001/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 300p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784813600169
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C0021

内容説明

渡来海洋民が、九州古代王朝を創った!先史時代、海を越えて、壮大なスケールで世界各地に移り住んだ「海の民」がいた。考古学、人類学では解明できなかった21世紀の学術分野!故地を偲びながら、彼らが岩に刻んだ文字や文様や盃状穴、岩石の構築物には、どんなメッセージが隠されているのか。

目次

第1章 盃状穴岩の謎(子孫繁栄祈願依代説;太陽・星座祭祀説;性穴説 ほか)
第2章 渡来海民と九州古代王朝(神門神社の奈多石ペトログラフ;奈多宮と比売神王国;古代九州の京都)
第3章 天草諸島の海民国家(倉岳町のヘイアウ型石積み;龍ヶ岳小人族住居;小足ペトログラフ ほか)
第4章 海民と祭祀遺跡(与那国島の海底遺跡;金比羅と小人海洋民;天草の古代祭祀遺構 ほか)

著者等紹介

吉田信啓[ヨシダノブヒロ]
昭和11年、福岡県行橋市生まれ。広島大学文学部文学科言語学専攻卒後、同大学院英語英文学研究生。県立高校(英語教諭)を37年間勤め、平成9年に退官。日本を代表する岩刻文字研究者として20年間、数々の国際学会で研究発表を続ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品