内容説明
歌舞伎に登場する人物の数はおびただしいが、代表100人をとりあげて、その魅力を描く。
目次
「芦屋道満大内鑑」―葛の葉
「伊賀越道中双六」―呉服屋十兵衛
「伊勢音頭恋寝刃」―福岡貢
「一条大蔵譚」―一条大蔵卿、常盤御前
「一谷嫩軍記」―熊谷次郎直実
「茨木」―叔母真柴
「妹背山婦女庭訓」―お三輪
「奥州安達原」―袖萩
「近江源氏先陣館」―母微妙
「於染久松色読販」―土手のお六〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 和書
- バスク語会話練習帳
歌舞伎に登場する人物の数はおびただしいが、代表100人をとりあげて、その魅力を描く。
「芦屋道満大内鑑」―葛の葉
「伊賀越道中双六」―呉服屋十兵衛
「伊勢音頭恋寝刃」―福岡貢
「一条大蔵譚」―一条大蔵卿、常盤御前
「一谷嫩軍記」―熊谷次郎直実
「茨木」―叔母真柴
「妹背山婦女庭訓」―お三輪
「奥州安達原」―袖萩
「近江源氏先陣館」―母微妙
「於染久松色読販」―土手のお六〔ほか〕