マンガ版 ここまでは誰でもやる―一流のサービスを知る25の具体例!! (マンガ版)

マンガ版 ここまでは誰でもやる―一流のサービスを知る25の具体例!! (マンガ版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784813312734
  • NDC分類 673
  • Cコード C0079

内容説明

サービスの基本は、「わかりやすいこと」です。にもかかわらず、サービスについての教科書に、わかりにくいものが多いのは、矛盾しています。難しい本を読むのが苦手な人でもわかりやすく書くのが、サービスです。難しく書いてしまう人は、サービスの現場がわかっていません。本書は、わかりやすいから、中身がないわけではありません。マンガだから、中身が薄いわけではありません。あなたの今日の体験と、結びつけて考えれば、きっと明日のサービスに生かすことができるでしょう。このコミック版は、ドラマ仕立てになっています。サービスには、ドラマがあるからです。サービスとは、お客様とサービスマンの汗と涙のドラマなのです。

目次

第1章 本当のサービスって何?
第2章 1歩先のサービスって何?
第3章 限界のないサービスって何?
第4章 心づかいのあるサービスって何?
第5章 これからが本当のサービス!

著者等紹介

中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年生まれ、大阪府堺市出身。早稲田大学第一文学部演劇科卒。博報堂で8年間CMプランナーの後、中谷彰宏事務所設立。著書は「あなたのお客さんになりたい」「クレームはラブレターだ」「なぜあの人はお客さんに好かれるのか」しびれるサービス」「サービス王になろう」「レストラン王になろう」「サービス刑事」など多数

制野秀一[セイノシュウイチ]
7月21日山形県山形市出身。マンガ家になるために高校を中途退学し、上京。横山まさみち・つのだじろう・赤塚不二夫氏らのアシスタントを5年間つとめ、1973年に週刊少年キング誌掲載「怒りの朝」にてデビュー。主な代表作は「怪物球団」「スクランブルズ4」など。現在はイラストレーターとしても活躍。また、マンガ古書の収集家としても知られている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まな坊

0
TVの取材がきた、雑誌で取り上げられた、そして、一流の仲間入りをしたように感じる。だからこそ、一流の店で働くのを目標にしている人もいるかもしれない。 どうしても、目に映るモノで判断してしまいがちになる。 大事なのは、一流の店で働いているか!どうかではない。どんな店でも自分が一流のサービスをしているかどうかが問題なのだ!!目標を一流の店で働くことに視点を置くのではなく、自分自身が一流のサービスマンになることに視点を置こう!!2007/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/257569
  • ご注意事項

最近チェックした商品