出版社内容情報
第30回社会福祉士国家試験対策テキスト(共通科目) 受験生待望の1冊! 広範囲にわたる社会福祉士国家試験共通科目全11科目のポイントをこの1冊に凝縮。 巻頭スタートアップ講座で、社会福祉士国家試験の概要とポイントがつかめるので、スムーズに学習を開始することができます。 各科目の構成は、国家試験出題基準に完全対応! 《本書の特徴》 ●見る教科書! 豊富な図表、イラスト、メリハリのついたレイアウトで、読むだけでなく「見て」覚えることができるテキストです。赤シート付きで、重要項目を隠して、覚えることができます。 ●国家試験を徹底分析! 新カリキュラム以降の第22回~第29回国家試験を徹底分析。 もちろん、最新の法改正、統計情報を掲載。 読み進めるだけで、「出た」ところと「出る」ところがわかる構成になっており、国家試験に万全の準備で挑むことができます。 また、他科目にわたって横断的に出題される国試にあわせて、科目間の参照ページを随時掲載! 効率的に学習することができます。 ●豊富な例題! 随所に過去問を使った例題を配置することで、なぜこの項目を学ぶのか、どのように国試で問われるのかがわかるつくりになっています。 ※精神保健福祉士国家試験受験生の共通科目対策にもおススメです。
内容説明
よく出る出題基準項目をフルカバー!フルカラーレイアウトで、直感的なインプットを実現。キーポイントが頭にスーッと入る要点整理と図表類を満載。さらに豊富な例題でアウトプット力も身につく。巻頭『スタートアップ講座』つき。
目次
1 人体の構造と機能及び疾病
2 心理学理論と心理的支援
3 社会理論と社会システム
4 現代社会と福祉
5 地域福祉の理論と方法
6 福祉行財政と福祉計画
7 社会保障
8 障害者に対する支援と障害者自立支援制度
9 低所得者に対する支援と生活保護制度
10 保健医療サービス
11 権利擁護と成年後見制度