出版社内容情報
原著『Hail, Claudio!: The Man, the Manager, the Miracle』2015年秋にプレミアリーグが開幕した際には降格争いの一角とみなされていたレスター・シティ。しかし、序盤から上位をキープして、創設132年で初の優勝を果たしました。オッズ5001倍を覆しての優勝に、その「奇跡のレスター」を率いたクラウディオ・ラニエリ監督には当然ながら大きな注目が集まりました。本書は、肉屋の息子としてローマの古い区画に生まれ、インテルやチェルシーといった名門を歴任しながらもタイトルに手の届かなかった経験が、いかにクラウディオ・ラニエリという監督を作ったのか、彼と親交の深い2人のイタリア人ライターが綴った伝記です。しかし、ただの伝記ではなく、プレッシャーが高まるシーズン終盤にも選手の自主性を重んじる柔らかなリーダーシップはどのようにして生まれたのか、選手に対してどのような指導を行っていたのか、モチベーションアップの手法など人心掌握術、限られたメンバーの能力を最大限に発揮するチームマネジメント、オーナーとの折衝術など、奇跡を起こした監督の手腕についても詳細に書かれています。 著者のひとりガブリエル・マルコッティ(Gabriele Marcotti)はESPNやイタリアのサッカー専門誌で定評あるサッカージャーナリスト。アルベルト・ポルベロシ(Alberto Polverosi)もラニエリと30年来付き合いのある、イタリア国内では知らない人のない高名なライター。"
内容説明
英ブックメーカー5000倍の奇跡!「レスター」を優勝に導いたコーチング術が明かされる。
目次
指揮官ラニエリの原点を築いた場所
冷静な戦術眼と周囲からの熱き信頼
指揮官・ラニエリの誕生
選手を信じるラニエリの対話術と交渉術
マラドーナ・ショックを払拭させたナポリ時代
アルテミオ・フランキの忘れられぬ夜
スペインでの成功と失敗
ティンカーマンはこうして生まれた
自分自身への飽くなき野望と挑戦
ラニエリが初めて監督を名乗れた日
人心掌握術とモチベーション操作
新たなる挑戦―ギリシャ代表監督
愛すべき芝のにおいがする場所へ
優勝への布石となる構想
チームの結束を高めたピザパーティー
ヴァーディーという埋もれた才能
奇跡へのカウントダウン
高まる偉業への機運
自宅で迎えた優勝の瞬間
優勝は本当に5000分の1だったのか?
著者等紹介
マルコッティ,ガブリエル[マルコッティ,ガブリエル] [Marcotti,Gabriele]
イタリア生まれ。ロンドン在住。『ESPN』では解説者を務めている経験豊富な記者。『タイムズ』紙ではワールドサッカー特派記者としても活動し、『コリエレ・デッロ・スポルト』紙では英国通信員も担当。著書には『The Italian Job:A Journey to the Heart of Two Great Footballing Cultures』があり、「ウィリアム・ヒルスポーツブック賞」の最終候補者名簿にノミネートされた
ポルヴェロージ,アルベルト[ポルヴェロージ,アルベルト] [Polverosi,Alberto]
イタリア・トスカーナ州モンテルーポ・フィオレンティーノ生まれ。フィレンツェ在住。1977年から『コリエレ・デッロ・スポルト』紙で記事を執筆する経験あるベテラン記者
田島大[タジマダイ]
埼玉県出身。学生時代を英国で過ごし、ロンドン大学(University College London)理学部卒業。帰国後はフットメディア社で、欧州サッカーを扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しょうた
-
- 和書
- 家畜繁殖 新農学シリーズ
-
- 和書
- 工業計測 - 問題と解答