内容説明
行政学を得意科目に!行政学の知識がしっかり定着する!公務員試験国家一般職・地方上級レベル対応。
目次
1 行政学概論
2 行政組織論
3 行政管理論
4 行政活動・政策過程論
5 行政統制・行政責任論
6 地方自治論
著者等紹介
渕元哲[フチモトサトシ]
TAC公務員講座政治系主任講師。関東近郊のTACにて講義を行っている。担当科目は、政治学、行政学、国際関係、社会政策(以上、専門試験科目)、社会科学、時事対策(以上、教養試験科目)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽん教授(非実在系)
1
真渕勝先生や西尾勝先生の分厚い行政学教科書に挑戦する前に、制度記述の基礎知識をささっと仕入れるために通読。イラストが多く、図表や赤文字で重要事項が整理されており、具体例も豊富で分かりやすかった。もちろんこれは国家一般・地方上級レベルなので、院試突破や総合職を狙うならば最初に書いた先生方の教科書を読むための橋渡し&復習用として使いたいと思った。2013/06/29
ラノ部
0
公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法で薦められていたので購入 絵があり、例があり、問題がありといったわかりやすい構造になっていて長い文章を読むのが辛い人におススメできます まだ一回読んだだけなので覚えれてはいないと思うが特に難しいとは思わなかったです 分かりやすい一冊だと思います2013/12/21