税理士が教える起業・会社経営Q&A

個数:

税理士が教える起業・会社経営Q&A

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784813246404
  • NDC分類 335
  • Cコード C2034

内容説明

起業・会社経営に関するプロフェッショナルの知識を結集。

目次

第1章 起業の心得と手続き(起業とは何ですか;どの分野で起業するのがよいですか ほか)
第2章 起業する際の資金調達(資金調達はどういう順序で考えていけばよいですか;資金調達の方法にはどんなものがありますか ほか)
第3章 会社を取り巻く経理とお金(経理は必要ですか;社長の経理へのかかわり方はどうすればよいのですか ほか)
第4章 会社を取り巻く税金と社会保険(税金の申告は必要ですか;税金の申告をしないとどうなりますか ほか)

著者等紹介

酒井敏行[サカイトシユキ]
税理士・健康管理士一般指導員。昭和50年生まれ、在学中1年間の海外武者修行を経て、早稲田大学人間科学部を卒業後、大日本印刷(株)に入社、購買本部に所属し、価格交渉、戦略購買などコストダウン施策に携わる。税理士業界転職後は、大学院で経営学修士号を取得し、税務会計、起業・経営相談等の業務の他にも、簿記の基本から経営計画、相続、健康まで幅広いジャンルでの講演等も多数行う

松本有史[マツモトユウジ]
税理士・行政書士。昭和44年生まれ、静岡県浜松市出身。明治大学商学部卒業。大手監査法人系コンサルティング会社を経て独立開業。自らが若干27歳で独立開業しているため、その成功体験と失敗体験に基づいた独立開業サポートには定評がある。「小さな会社の応援団」として、税金・会計だけでなく経営全般のサポートに日々奮闘している。顧問先数約150社

箕輪俊之[ミノワトシユキ]
税理士・公認内部監査人(CIA)・公認不正検査士(CFE)。神奈川県出身、明治大学政経学部卒業。大手百貨店、内部統制コンサルティング会社などを経て、税理士法人共同会計社横浜事務所所長。コンサルタント、上場企業の内部監査の責任者として企業の内部統制の整備や不正の発見・防止業務などに12年間従事する。『経営者の安心をサポートする』をモットーに税務・会計業務にとどまらず、健全な企業経営のための内部管理体制の構築支援を得意とする

岩木功[イワキイサオ]
税理士・事業再生士補。早稲田大学理工学部卒業。保険会社勤務を経て、2007年に長野県上田市にいわき会計事務所を設立。法人・個人の会計税務はもとより、事業再生(業績不振・業務過多の企業の立ち直り支援)も数多く手掛け、その定評は高い。地域の行財政にも関心が深く、地元上田市では事業仕分(評価)委員、総合計画審議会委員としての活躍の実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品