内容説明
ひっそり閑と寝静まった深夜の八百八町、日本橋本町の大店・備前屋の高い塀を軽々と乗り越える影があった。影は母屋に吸い込まれ、主人夫婦の寝室へと忍び入った。影の正体は比木清十郎、幕府の命を受けて大麻に絡む証拠書類を見つけることがその目的だった。だが、老人と若い女の不釣合いな夫婦の寝乱れた姿に、清十郎の目は釘付けに!なんと若妻の寝巻きの裾がはだけ、そこから艶妙な翳りが見えていた。たまらず彼は秘所に手を伸ばしていったが…。「大江戸犯科帳」等傑作中短篇を収録。
著者等紹介
八剣浩太郎[ヤツルギコウタロウ]
1926年、北海道生まれ。明治大学卒。教師、新聞記者を経て、執筆活動に入る。独自の歴史観を盛り込んだ歴史小説、時代小説を発表している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 起業ストーリーで学ぶ会計
-
- 和書
- 日本経済への最後の警告