- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・少女
- > ティーンズ・少女その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
フキノトウ
33
攻めの、神田が温かくて好きです^^主人公がどんどん心を開いて、明るくなっていくのも良かったです。神田がチラッと見せた独占欲に、キュンとしました^^2013/11/28
ふみ
17
神田哲哉(養護施設の職員)×北条楓(プロダクションの常務・26歳)♪無気力、無関心、おまけに下半身にだらしない楓が、仕事で神田と出逢い、最初は仕事に対する姿勢や、考えの違いからぶつかりますが、お互いの事情やトラウマ等を知り、距離を縮めていきます…私的に、無気力な受様は得意ではないので、前半は「う~ん」だったんですが、楓が神田に出逢い、どんどん変わっていく過程が丁寧で、面白く(絡みのシーンも)この点では楽しめた^m^楓の性格に難アリの甘えチャンだったけど、これはこれでヨカッタかな^m^2012/10/07
祐@暫しお休み中
15
愛着障害うんぬんよりも、前半は楓の26歳にもなって…と若干呆れるほどの子供っぽい甘えたなところが鼻についてしょうがなかったけれど、最低なラインから始まるせいか神田と関わることで変わっていく様子が、神田に同調するように可愛く思えた。なによりその神田がツボで、彼の余計な愛想はないけれどさりげなく情が感じられる接し方がとても良かった。意外とヤキモチ焼きだったり、最中に名前を呼び直させたりっていう、クールな中にもちゃんと恋人に対する熱情があるのも読んでて楽しかったです。色んな意味で神田の存在に救われたお話。2012/10/09
きょん
14
初めの方で、一般会社員としてマジでこんな取締役居たら殴りたくなるぜと思って読んでいたので、神田さんに鍛えられ(とはいってもとっても優しいけど)まともな大人になって良かった。確かに親の死去でこうなるか?と疑問に思う部分もないではないが、一つの出来事に対する反応は人それぞれですもんね。精神的に未熟な受けが包容力ある攻めに愛され成長していくお話は割と好きなんで面白かったです。2012/10/22
とも*
13
トラウマから臆病で不器用すぎる楓の思いがせつなかった。 そのジャケットは俺のなのにと子供に嫉妬する所は可愛かったかな。 神田と出会ってから前向きに変わっていく所も良かったのに最後の最後で逃げちゃう弱い所がダメダメだし… 不安になりつつも我慢強く待ってる神田も良かったし、二人の言い合いも楽しく読めたので兄バレしてる関係をからかわれながらどうするのかもっと読んで見たかったな。 でも、4歳の時の記憶ってそんなに残ってるものなんだろうかと引っかかりを覚えたまま読了。 絵師さんはやっぱり好きだな。2012/10/24