日本神話と古代史の真実

個数:

日本神話と古代史の真実

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784812703045
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

『焚書坑儒』の後、ユダヤ系儒者集団のガド族が亡命し、日本にやって来て「伊勢国」を打ち建てた。彼らは、日本では「猿田彦命」と呼ばれている―。新「鹿島史学」の研究成果が、ここに結実。

目次

第1章 「天孫降臨」物語の真実(『記紀』の「天孫降臨」をひも解く;日本考古学は『記紀』神話に依拠し、史実を無視している ほか)
第2章 秦王国と邪馬壱国の合体(失われた「邪馬壱国」の王統と女王たちの系譜;邪馬壱国と狗奴国との“抗争と和睦” ほか)
第3章 古代世界と日本の交わり(忘れられた長江文明;梅原氏は歴史家ではなく、“小説家”である ほか)
第4章 白村江敗戦後の「日本国」の歴史(『記紀』の原作は、新羅が唐に提出した報告文書;日本国の成立と「奈良朝廷」 ほか)

著者等紹介

松重楊江[マツシゲヨウコウ]
大正14年、山口県柳井市生まれ。元柳井市議会議員。現在、(株)松重の会長職の傍ら、歴史研究家として活動。柳井地区日韓親善協会副会長。柳井ライオンズクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品