内容説明
本書は損益計算書または貸借対照表の作成を中心とした、総合計算問題集として作成されており、その目的は、税理士試験で出題される計算の総合問題に充分対処できる応用力を涵養することにある。
目次
商法及び商法計算書類規則による損益計算書作成(値引・割戻し・割引、事業税の認識基準の変更)
商法及び商法計算書類規則による貸借対照表作成(現金預金の処理、商法上の引当金、中間配当の処理)
商法及び商法計算書類規則による損益計算書作成(売上割戻引当金、売上原価の付加項目、臨時巨額の貸倒引当金)
商法及び商法計算書類規則による貸借対照表作成(資本的支出、社債の処理、為替予約)
商法及び商法計算書類規則による損益計算書作成(割賦商品販売、火災損失、圧縮記帳)
商法及び商法計算書類規則による貸借対照表作成(各種引当金、外貨建取引、未払法人税等の計算)
商法及び商法計算書類規則による損益計算書作成(返品調整引当金、有価証券の取引、租税公課)
商法及び商法計算書類規則による損益計算書・貸借対照表作成(本支店会計、内部利益の計算、転換社債)
商法及び商法計算書類規則による損益計算書作成(製造業、製造原価報告書の作成、仕掛品評価)
商法及び商法計算書類規則による貸借対照表作成(製造業、売価還元法;試験研究費の処理)〔ほか〕