内容説明
自衛隊草創期から現代まで、60年に渡る自衛隊の歴史。その中で運用されてきた様々な装備を、広範に紹介。61式戦車、F‐86セイバー、「はるかぜ」型護衛艦…。陸海空の自衛隊を支えてきた兵器を豊富な写真でつづる、自衛隊60年史。この一冊で、自衛隊の装備史の全てがわかる。
目次
戦車
携帯火器
火砲
自衛隊のヘリコプター
水上戦闘艦艇
ヘリコプター搭載護衛艦
潜水艦
対潜哨戒機
救難飛行艇
機雷戦艦艇
戦闘機
支援戦闘機
偵察機
輸送機/練習機
高射火器
装甲車両
輸送艦/練習艦/他
著者等紹介
菊池雅之[キクチマサユキ]
1975年東京生まれ。フォトジャーナリスト。海上自衛隊新聞社特派カメラマンとして平成7年度遠洋練習航海に6ヶ月間完全同行。その後講談社フライデー編集部契約カメラマンを経てフリーフォトジャーナリストとなり、世界中の軍事情勢を取材している。最近は危機管理をテーマに警察や消防、海保などの取材も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- イラスト社会・環境と健康