感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
22
アカギかひろゆき主人公みたいなマンガですが、主人公活躍してます。1巻のときとくらべて性格かなり変わってますが。ひろゆきサラリーマン似合ってないなと思った。2018/08/27
GELC
10
最終編は折に触れて読み返しているが、先日、学生時代以来で牌を触る機会があって、麻雀パートも読んでみた。いやー、どの勝負も熱い熱い! 特に、覚悟を決めてからのひろゆきと、どんなに恵まれなくとも決して諦めず只々最善をつくす天の麻雀には痺れた! また、福本漫画といえば名言の数々だが、「天才は初太刀で殺せ」と、「責任を取る道は、もっとずーっと地味で真っ当な道」は、リアルに自分の人生で役立っている。再読なのに勝負の余韻が覚めない。次は内容を忘れないうちに、また読もうと思う。2024/03/15
北白川にゃんこ
2
はい、東西戦が終わったので本編が次の巻から始まりまーす2018/06/27
読み人知らず
2
マージャン終わる。3役70符のマンガンで決める。変態すぎる。そして9年が流れ、29歳になったひろゆき。赤木の訃報。物語の最後が近い。2009/08/23
なさたなだ・ざざす
1
東西対決終了。直感の狂った原田は前局のカラ待ちをしたときのような冴えはもう失われ、理詰めに頼る。一方で暴挙のような手で勝負をかけた天。勝負師としての格差を結末で表したのかな。 ここから麻雀をしなくなる展開。これはこれで好きだがね。2020/08/22