感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MIRACLE
1
西欧の家族が愛情で結びついていく過程を、当時の記録をもとに、順序立てて再構成した本。恋愛・母性愛・家庭愛の3つの愛のうち、母性愛の確立が核家族の形成において、決定的な役割を果たしたと、ショーターは結論づけている。エリアス『子どもの誕生』より、資料の質がよく、論証がずっと、しっかりしている。 2013/02/22
やっこ
0
近代家族の核心は三つの要素 資本主義の浸透、母性愛の出現、そしてロマンティック・ラヴの台頭 18世紀以降に進展した母乳哺育の実践普及と乳母離れは、母親が子どもの発育に果たす役割を「生物学的機能」から「情緒的ケアの主体」へと変貌 経済的自立を得た若年層が自律的にパートナーを選び、愛情を重視する結婚観を広めたことで、婚姻は共同体の承認よりも二者間の感情を基準とする制度へ2025/07/19