森里海を結ぶ<br> 女性が拓くいのちのふるさと海と生きる未来―森里海を結ぶ〈2〉

個数:

森里海を結ぶ
女性が拓くいのちのふるさと海と生きる未来―森里海を結ぶ〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784812216330
  • NDC分類 519.04
  • Cコード C1036

出版社内容情報



下村委津子[シモムラシヅコ]
NPO法人環境市民理事

小鮒由起子[コブナユキコ]
書籍編集者

田中克[タナカマサル]
京都大学名誉教授

目次

第1部 海への想いを抱く暮らし(行き交う人のふるさと―気仙沼からハワイを旅して;故郷の海、有明海;海を懐かしくおもうわけ―京都の老舗に生まれて;ドキュメンタリー映画「赤浜ロックンロール」で描く三陸浜の心意気―海がみえねえじゃねぇか、バカヤロー!;海女の町の観光―女将とガイドを通して;森の採譜)
第2部 環境からみえるいのちの世界(地球が生んだ「いのちの戦略」と「アジアの生活の知恵」から生まれた身心一体科学―森・里・海・体・細胞をつなぐ自然の原理と人間の理;水を巡る地球環境安全保障―水・エネルギー・食料ネクサス;「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトとつながろう;「森と水政策課」があるまち―鈴鹿山脈から琵琶湖まで流域で東近江市の地域創生;環境問題の本質としてのいのち;その自然環境を守りたいという気持ちがうまれる場所)

著者等紹介

下村委津子[シモムラシズコ]
NPO法人環境市民理事。1961年京都生まれ

小鮒由起子[コブナユキコ]
書籍編集者。1961年静岡県浜松生まれ。2000年刊『漁師さんの森づくり』以来、NPO法人「森は海の恋人」運動の畠山重篤氏の著作の編集を続けている

田中克[タナカマサル]
京都大学名誉教授。1943年大津市生まれ。稚魚研究40年。2003年に京都大学フィールド科学教育研究センターを立ち上げ、森から海までの多様なつながりの学問「森里海連環学」を創設。国民的社会運動「森は海の恋人」との協同により、日本の水がめ琵琶湖、瀕死の海有明海、震災の海三陸沿岸の水際再生に、海と生きる日本の未来を見据える。舞根森里海研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。