ハンセン病療養所に生きた女たち

個数:

ハンセン病療養所に生きた女たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 177p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784812215548
  • NDC分類 916
  • Cコード C0036

出版社内容情報



福西征子[フクニシユキコ]
元国立療養所松丘保養園名誉園長

内容説明

長い沈黙を破って自らの言葉で語り始めた彼女たち。女性の目で見た女性の療養生活がいま初めて明らかに。

目次

夫との葛藤の日々―夫にかしずいた人生
療養所に生まれて―父母以外の家族を知らず
強くなくては生きられなかった―子供を持った喜びと苦悩
信仰に導かれて―祝福されなかった結婚と社会復帰
夫婦でも墓は別―しかし不幸だけではなかった

著者等紹介

福西征子[フクニシユキコ]
1945年福島県会津生まれ。1969年福島県立医科大学医学部卒業。1980年京都大学医学博士。京都大学小児科および皮膚病特別研究施設を経て、1978年から大島青松園、国立駿河療養所、多磨全生園などの国立ハンセン病療養所勤務。1992年国立療養所松丘保養園副園長、1994年同園長、2013年同名誉園長。この間、1979年および1982年から1983年にかけてArmed Forces Institute of Patholgy研究員(合衆国ワシントンDC)、また1984年から1985年ツーレン大学研究員(合衆国ルイジアナ州)として渡米(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品