内容説明
思い違いやすれ違い、知らぬ間にマナー違反にならないように、知っておきたい農村との関わり方。農村で学ぶための基本事項を、幅広い視点から分かりやすく解説。農の現場で、世界でただひとつの「自らの学び」にむけて一歩を踏み出すためのガイドブック。
目次
第1章 農を知る―人と自然との関係(農へのまなざし;農村の成りたち;持続可能な農へ)
第2章 農を学ぶ―方法と視点(農法の学び方;土壌の観察;田んぼの生きものの調べ方;田畑・水の管理と農業機械の見方;農村空間と家並みの見方;農村コミュニティの見方;地域づくりの進め方)
第3章 農で動く―実践事例(現場での実践;現場へ入るしくみ)
著者等紹介
中塚雅也[ナカツカマサヤ]
1973年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了。現在、神戸大学助教。専門は、地域マネジメント、農村政策、コミュニティ開発。人と地域と農業の創造的、持続的な関係について、実践・支援をとおして研究。農学部地域連携センターの活動においても中心的な役割を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 蒼穹の剣【タテヨミ】第92話 picc…