目次
激動の二〇世紀
第1部 社会とは何か(ロシア社会学の中で;社会学の体系化)
第2部 実証主義の世界へ(経験主義の時代;総合的な文化研究の構想)
第3部 科学的な文化研究をめざして(『社会的・文化的動学』の方法論;文化とは何か)
第4部 統合主義社会学の完成(学問と倫理の関係;回帰としての利他主義研究)
第5部 新たな旅立ち(比較文明学の構想;タルコット・パーソンズをめぐって)
ソローキンの遺産
著者等紹介
吉野浩司[ヨシノコウジ]
1971年、長崎県佐世保生まれ。長崎県立大学経済学部卒。一橋大学社会学研究科博士課程を経て、(韓国)全南大学国際学部客員教授。社会学博士(一橋大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ビジネス脳はどうつくるか