- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
目次
第1章 『平凡』の時代とは
第2章 誕生から躍進期まで(文芸娯楽誌から大衆娯楽誌へ;躍進期のメディア・タイアップ展開;送り手たちの群像)
第3章 休刊にいたる途(大衆娯楽誌からアイドル誌へ;平凡の休刊をめぐって)
第4章 『平凡』の時代の若者たち(躍進期『平凡』の読者像;読者組織「平凡友の会」の人びと)
第5章 もうひとつの戦後社会論に向けて
著者等紹介
阪本博志[サカモトヒロシ]
1974年大阪府生まれ。京都大学文学部卒。同大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。日本学術振興会特別研究員・大阪外国語大学非常勤講師・武庫川女子大学博士研究員などを経て、2006年より宮崎公立大学人文学部専任講師。国際日本文化研究センター共同研究員。社会学・大衆文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




