内容説明
アメリカ観光で一番お金を使っているのは日本人である。アメリカの魅力とは何なのか?国際観光のメッカとなったアメリカを訪ねながらその存在感を探る。
目次
第1章 観光大国アメリカと呼ばれるのはなぜ?―アメリカ観光の特徴
第2章 国土・人口・民族のありさま―アメリカとはどんな国
第3章 自然環境と地域のすがた―地域からみたアメリカ
第4章 植民地から世界一の大国へ―アメリカの夢と現実
第5章 アメリカ経済のダイナミズム―農工業大国からサービス大国へ
第6章 生活文化・大衆文化のかたち―アメリカの文化力
第7章 国際観光のメッカ・アメリカ―観光工房のいま
著者等紹介
浅羽良昌[アサバヨシマサ]
1946年北海道北見市に生まれる。1974年大阪府立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、神戸夙川学院大学教授。京都大学博士(経済学)。大阪府立大学名誉教授。専攻、アメリカ経済・アメリカ観光(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ポンコツ探偵の名推理 幻冬舎単行本