内容説明
北海道の大地での五十年に及ぶ詩集の集大成ともいえる清冽な第三詩集。
目次
血の沼(鵡川の女船頭;血の沼;チカエップ川;十勝川;鯉とカケス;父の水;貧しき川の流れ)
列島氾濫(列島氾濫;洪水;凍裂の大地;放水;土管の中で;黄色い河)
源流(源流;美笛の滝;夏を採る;夏 勇払原野;鰯雲;ニセコ大沼;消えた雪跡;ダイヤモンド・ダスト)
回帰(海亀)
著者等紹介
入谷寿一[イリタニジュイチ]
1929年北海道勇払郡厚真町に生れる。1989年詩集『えぞまつの歌』出版。日本詩人クラブ会員、北海道詩人協会会員、詩誌「錨地」代表、詩誌「小樽詩話会」会員、詩誌「グッフォー」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。