目次
第1部 抒情詩(花の歴史(ハサン・ホザンナ)
朝焼けのなかの騎士(マヌチェル・アターシ)
第三世界(ムハメド・レチャ・アブドラ・マラジャン) ほか)
第2部 叙事詩(今日は、ヘドルパパ(ムハメド・フセイン・シャホリヤール))
第3部 イランの歴史と詩(秋吉久紀夫)(イランという国は;古代のイランと詩;中世期のイランと詩 ほか)
著者等紹介
秋吉久紀夫[アキヨシクキオ]
1930年北九州市生まれ。九州大学名誉教授(中国文学)・詩人・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
葛
0
秋吉久紀夫編訳 発行、2008年10月10日 装幀、高橋宏枝 発行者、高木祐子 発行所、土曜美術社出版販売 印刷・製本、モリモト印刷 中国語訳本を底本とした重訳 ハサン・ホザンナ、マヌチェル・アターシ、ムハマド・レチャ・アブドラ・マラジャン、ウラゴー・ハツライ、ハーフェツ・ムサウェイ、ヤトラ・マフトン・アミーニ、ムハマド・バカルクラシ・アホリ、スホラブ・シポホリー、ニーマ・ヨシジ、アハマド・シャムール、フルゴー・ファルホタド、ムハマド・レタ・シャフェイ・カドコンナ、ラホマド・ハジプール…他2017/09/26