• ポイントキャンペーン

世界現代詩文庫
エリザベス・ビショップ詩集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784812012826
  • NDC分類 931
  • Cコード C0198

目次

『北と南』(1946)より
『冷たい春』(1955)より
『旅の問い』(1965)(“ブラジル”編;“別のどこかで”編)
散文詩(1969)
『地理3課』(1976)
拾遺・後期詩篇より

著者等紹介

ビショップ,エリザベス[Bishop,Elizabeth]
1911~79年。20世紀アメリカで最も愛された詩人の一人。ムーア、ローウェルを生涯の友とし、一世代若いメリルやアッシュベリ、そしてヒーニー・パスほか欧州・南米の詩人の共感をも誘った。四冊の詩集はすべて合衆国の主要な詩の賞を、また、アメリカ人として女性としてはじめてノイシュタット文学賞を受賞した

小口未散[オグチミチル]
1950年東京生まれ。1989年以来この詩人の詩跡を探し、評論「エリザベス・ビショップの家」(「詩と思想」’99)のほか、カナダの機関誌への投稿、ウスター、オウロプレトでの発表などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

18
NYへの手紙、旅の問い、六つ日めくり、待合室で、大鹿、小品―ぽえむ、一芸、三月の終わり、ノースヘイブンが好き。多彩な言葉の精確で繊細なスケッチが時たまぐねりと時と精神の引力に引き込まれるよう詩。訳者の地道な熱心さも良かった。2023/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/324454
  • ご注意事項

最近チェックした商品