増加する雇用労働と日本農業の構造

個数:
  • ポイントキャンペーン

増加する雇用労働と日本農業の構造

  • 堀口 健治/澤田 守【編著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 筑波書房(2023/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 150pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月17日 10時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784811906447
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C3061

目次

第1部 農業従事者の減少下で重みを増す雇用労働力(自営農業従事者の減少・雇用労働者の増加にみる農業の構造的変化;農業労働力の変化と雇用労働、経営継承の動向;農業雇用支援政策の効果と定着への課題―農業雇用労働力市場の性格の視点から ほか)
第2部 常雇に依存し発展する法人経営と人材マネジメント(長期的視点に立った従業員の人材育成の取組―北陸地方の稲作法人を対象に;豪雪地帯における安定的な正職員雇用―明確に用意しているキャリアパス;野菜と加工場の組み合わせで拡大を続ける大規模法人―職場での外国人と日本人の組み合わせ ほか)
第3部 雇用労働力を取り入れ展開する家族経営(家族経営を量質ともに支える正社員の役割;長野県高冷地野菜地帯での外国人雇用の変化と工夫―技能実習生と派遣の産地間移動特定技能外国人との混在;家族経営の規模拡大を支えてきた外国人労働力 ほか)

著者等紹介

堀口健治[ホリグチケンジ]
早稲田大学政経学術院名誉教授。東京大学大学院中退。農学博士(東京大学)。鹿児島大学、東京農業大学を経て1991年早稲田大学政治経済学部教授、2013年退職。2002~04年日本農業経済学会会長。2014~22年日本農業経営大学校校長

澤田守[サワダマモル]
農業・食品産業技術総合研究機構中日本農業研究センターグループ長補佐。筑波大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。農林水産省農業研究センター、農研機構東北農業研究センターなどを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品