出版社内容情報
北海道酪農における生活実態・意識・問題、女性の生活実態・意識・問題と農村生活問題解決に向けた地元支援の意義を明らかにした。
序章 課題と方法
1.研究の背景と目的
2.分析の視点
3.これまでの研究動向
4.対象の限定
5.本書の構成
第1章 酪農地帯における生活環境・
農家生活の諸問題
1.本章の課題
2.北海道酪農地帯における
人口構造と農家世帯の変化
3.酪農地帯に生活環境に関する問題
4.農家生活における消費支出の特徴と諸問題
5.酪農家の生活に関する諸問題
6.農作業事故の特徴
7.小括
第2章 酪農家を取り巻く
生活環境とその評価
1.課題の設定
2.浜中町酪農と農家世帯の概要
3.生活関連の基盤整備状況と生活の変化
4.道路の整備と自家用自動車の普及
5.医療体制の状況
6.生活の満足度に見る生活環境の評価
7.小括
第3章 女性の生活意識と
生産活動への影響
1.本書の課題と調査方法
2.浜中町における酪農に従事する女性の特徴
3.女性の労働実態
4.家事・育児に対する夫の協力と女性の離婚願望
5.家族内の人間関係と住まい方
6.休日のとり方と健康・農作業事故の実態
7.本州出身者と地元出身者の比較
8.小括
第4章 生活向上と生産活動充実に
向けた農協の役割
1.本章の課題
2.浜中町の農協の先
-
- 和書
- 流星のかけら