死に逝くひとへの化粧―エンゼルメイク誕生物語

個数:
  • ポイントキャンペーン

死に逝くひとへの化粧―エンゼルメイク誕生物語

  • 小林 照子【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 太郎次郎社(2013/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 14時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784811807584
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C0095

内容説明

家族が亡くなったとき、まだ温もりのある顔に手を触れて、元気だったころの面影を蘇らせる。「死化粧」は、その看取りの時間と、遺された者の心を豊かにする。エンゼルメイクの創始者が綴る、最期のドラマの数々と、ケアとしてのメイクの力。心に迫る15のメモワール。

目次

1章 メイクは「生」とも「死」ともかかわる
2章 「死に逝くひと」との長い交わり
3章 看護師さんたちが待ち望んでいたエンゼルメイク
4章 遺族の思い、そして看護師の思い―榛原総合病院とのコラボ
5章 メイクはひとを生き返らせる―病者、高齢者にも化粧を

著者等紹介

小林照子[コバヤシテルコ]
1935年、東京都生まれ。メイクアップアーティストの草分けであり、第一人者。(株)コーセーで美容研究に携わり、「ナチュラルメイク」の化粧理論を確立し、化粧品開発でも多数のヒット商品を生む。1991年に美・ファイン研究所、94年に「フロムハンド」メイクアップアカデミー、2010年に青山ビューティ学院高等部東京校を設立、2013年4月京都校開校。方や、25歳で初めて死化粧(エンゼルメイク)を施し、2001年にエンゼルメイク研究会を設立、病院をはじめ一般への普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フクミミ

9
亡くなった後もその人らしく見えるようなメイク(エンゼルメイク)をしてくれたら 本人はもちろん、遺族は嬉しいだろうと思う。 是非全国に広がって欲しい。2016/02/13

どあら

3
エンゼルメイクをしてくださる病院は、良心的ですね。亡くなった方へのメイクは難しそう。2014/01/28

3
エンゼルメイクについては行った方がいいなあという印象を持ったけど、それよりも著者の自分の生き方マンセーエピがありとあらゆるところに散りばめられていて、謙遜を是とする古い日本人の私にはもうお腹いっぱい。でもこれぐらい自己を肯定した考え方じゃないとBAからのし上がっていくのは難しいのかな。2013/11/30

aoko

1
本来死は身近なものだとわかる。最期までQOLを落とさないで死ねるのは、幸せなことであり、これからの高齢化には必要なことだなと思った。著者の経験からくる言葉には説得力があった。2013/06/23

ちくわん×

1
最期までその人らしくあることが一番大切。私もいくつで死を迎えても美しくありたいと思う。2013/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6377997
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。