感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぬらりひょん
4
子ども向けの本なら、わたしでも理解できるかもと借りてみた。でもこのタイトルの疑問は「15」の中になかったんだよな〜。絵がかわいくないのが難点。2024/08/25
Go Extreme
1
なぜ、人間はフリーズしないの まだ何か発明することがある テクノロジーなしで生活できる コンピュータは、何から生まれたの デジタルって、どういう意味 いつ、ぼくたちはクモの巣につかまった スマホはきみの親友 家電がおしゃべりするってほんと ロボットは自分がロボットってわかってる 人工知能って、ほんとうに賢いの AI は、かわりに考えてくれる ビッグデータはどう使われる 未来の生活はどうなる? ロボットが地球を支配するって テクノロジーは地球を救える 現代の発明家: シャロン・ラニア― ネリ・オックスマン2024/10/04
たぴ岡
0
おもしろかった〜! 児童書だから簡単な言葉で学べるかな、と思って手に取ったけど、それどころかジョークも交えて楽しく会話をするような感覚で学べた。ジョークが多いから「これは本当に実現しているものなのかな?」と疑心暗鬼(?)になったところもあったけど。結局どの章も明確な答えは教えてくれなかったような気はするけど、だからこそ自分で考えてみようと思える。私はきっとAIが隣で、本心から笑ったり泣いたりするような未来が来るんじゃないかなと思ってる。友だちになる日が来るんじゃないかなぁ、と。2024/11/12