内容説明
本書は地方分権的な財政構造を有するアメリカを取り上げ、中でも多額の予算を投入したカリフォルニア州の学級規模縮小政策について、いかに財源を確保し、州議会の合意を経て政策を実現したのか、学級規模縮小プログラムの成立・展開過程を明らかにします。とくに単なる数合わせの学級規模縮小政策ではない、学級規模縮小の教育的利点を最大限に引き出すための仕組みを構築したアメリカ独自の「学級規模縮小プログラム」の全貌を明らかにしています。
目次
序章 研究の課題と方法
第1章 学級編制に関する法律の基盤と背景
第2章 「学級規模縮小プログラム」の萌芽期
第3章 「学級規模縮小プログラム」の形成期
第4章 「学級規模縮小プログラム」の展開期
第5章 「学級規模縮小プログラム」の実態
終章 研究の成果と今後の課題
著者等紹介
星野真澄[ホシノマスミ]
2004年筑波大学附属高等学校卒業。2007年筑波大学人間学類早期卒業。学士(人間科学)取得。2009年筑波大学大学院人間総合科学研究科教育学専攻、修士(教育学)取得。2014年筑波大学大学院同研究科教育基礎学専攻、修了・博士(教育学)取得。2014年~筑波大学人間系(教育学域)特任助教、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 聖なるヴィジョン