目次
第1部 海外の総合試験の現状(アメリカのSATとAAP;サイコメトリック入学試験(PET)―その役割とイスラエルの大学入試
韓国の大学入試と総合試験
フィンランドにおける総合試験―マトリキュレーション試験とLFT
アメリカ医科大学入学者選抜テスト
ドイツ医科大学入学テスト
医学部入学テスト
オーストラリア・クイーンズランド州のクイーンズランド・コア・スキルズ・テスト
プロフィシェンシー評価の総合性)
第2部 座談会・国際学術調査を終えて(総合試験の背景をめぐって;総合試験はどのような能力を測定しているか;総合試験の我が国への導入をめぐって)
著者等紹介
藤井光昭[フジイミツアキ]
1936年三重県に生まれる。1959年3月京都大学理学部数学科卒業。1968年理学博士。1977‐97年東京工業大学理学部教授・大学院情報理工学研究科教授。1996年より大学入試センター副所長。専攻は数理統計学
柳井晴夫[ヤナイハルオ]
1940年東京に生まれる。1965年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育心理学専攻)(教育学博士および医学博士取得)。1977‐85年千葉大学文学部助教授・教授。1986年より大学入試センター研究開発部教授。専攻は教育評価
荒井克弘[アライカツヒロ]
1947年東京に生まれる。1978年東京工業大学大学院社会工学科博士課程修了(工学博士取得)。1994‐97年広島大学大学教育センター教授。1997‐2000年大学入試センター研究開発部教授。2000年より東北大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学/高等教育学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 不動産シンジケーション