目次
近藤鎮三略伝―初期ドイツ学者の歩んだ道
大熊春吉と壬申義塾
久松定弘と『独逸戯曲大意』
ドイツ語学者保志虎吉略伝
ドイツ語学者藤山治一の生涯と業績
東京外国語学校教授山口小太郎
第五高等学校教授賀来熊次郎
ドイツ留学時代の藤代禎輔
『袖珍独和新辞林』編者高木甚平
ドイツ語学者沢井要一略伝
上智大学初代独語教授水野繁太郎
ベルリン東洋語学校講師辻高衡
小伝集
著者等紹介
上村直己[カミムラナオキ]
昭和14年(1939)、鹿児島県生まれ。九州大学大学院文学研究科独文学専攻博士課程中退。富山大学助教授を経て、現在、熊本大学文学部教授。独逸学史・日独文化交流史専攻。日本独学史会理事、日本独文学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。