国際貿易―理論と実証〈下〉

個数:

国際貿易―理論と実証〈下〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 p297/高さ 22cm
  • 商品コード 9784811554716
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C1033

内容説明

本書では、一貫して二部門の一般均衡分析による説明がなされており、国際貿易の実証的・規範的な側面について、さまざまなケースでの明らかな結論が導かれている。貿易政策、市場の歪みや不完全競争下の貿易、経済統合、対外直接投資、開放経済下の経済成長や動学的規模の経済性についても、この分析手法によって分かりやすく理論的に展開され、各議論の本質が詳しく説明される。さらに、導かれた理論的結論を現実に当てはめて、各国にとって望ましい状態を導くには、貿易に関してどのような政策が望ましい状態を導くには、貿易に関してどのような政策が採られるべきかについての提言がなされている。

目次

第3部 貿易政策(関税;輸入割当と他の非関税障壁;不完全競争、収穫逓増、戦略的貿易政策;特恵的貿易地域;貿易政策の政治経済的分析;貿易政策実施上の諸問題)
第4部 生産要素貿易、経済成長、対外直接投資の理論(生産要素の国際移動;対外直接投資と多国籍企業;生産要素の蓄積と異時点間貿易)
補論1 社会的無差別曲線についてのより詳しい説明
補論2 オファー曲線
補論3 ヘクシャー=オリーン・モデルの拡張
補論4 特殊要素モデル:本論と異なるアプローチ

最近チェックした商品