目次
Q1 税金って何だろう
Q2 税にはどんなものがあるの
Q3 税のはじまりは、いつから
Q4 古代の律令制では、どんな税があったか
Q5 鎌倉時代にあった税は
Q6 太閤検地で税はどうなったの
Q7 江戸時代にあった税は
Q8 物からお金で納める税に
Q9 戦争と税金
Q10 税の負担は平等になったのか
こんな税金もあった 卒業証書に課税!
著者等紹介
大野一夫[オオノカズオ]
1947年東京都に生まれる。千葉県公立中学校教員を経て、現在、歴史教育者協議会事務局長、千葉大学・東洋大学講師(非常勤)など
福田行宏[フクダユキヒロ]
1955年、宮崎市生まれ。九州産業大学芸術学部卒業。東京にてプレゼンテーションのスケッチライターとして就職。3年間のプロダクション勤務の後、独立。フリーのイラストレーターとして活動する。プレゼンテーションライター時代の経験をいかし、幅広いジャンルのイラストを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。