内容説明
レジで機械にかざすだけで買いものができて、改札でタッチするだけでスッと通れてしまうこのカード、ふしぎだと思った人もいるでしょう。あのうすいカードの中にはどんなものが入っていて、機械にかざすとどんなことが起こっているのでしょうか。みんなで見てみましょう。また、電子マネーをうっかりなくしたり、ぬすまれてしまったことのある人はいませんか?なくさないためにどうしたらいいのか、もしなくしてしまったらどうしたらいいのか、みんなで考えてみましょう。
目次
電子マネーの中では
ICチップはスゴイ!
世界の電子マネー
ICチップの活躍
電子マネーと磁気カード
ICチップにできること
どこでも使える電子マネーのはたらき
支払いのしくみ
電子マネーを守る
払った電子マネーのお金はどこへゆく?
電子マネーがいらなくなったら?
自分で気をつけたい、セーフティ
電子マネーを紛失した!盗まれた!
おサイフケータイ こんなときどうする?
おサイフケータイや電子マネーに紛失、盗難があった場合
おサイフケータイのとりあつかい
電子マネークイズ
おうちの方へ
著者等紹介
泉美智子[イズミミチコ]
「子どもの経済教育研究室」代表。経済絵本作家、ファイナンシャルプランナー。私立大学講師を務めながら、親子を対象に全国で講演活動をしている
サトウナオミ[サトウナオミ]
「子どもの経済教育研究室」メンバー。多摩美術大学を卒業。現在イラストレーターとして各方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。