内容説明
この本では、「ビュービュー」「ウサギ」「ニンジン」「ケータイ」「ネ」などのカタカナ語(和語・漢語)ではなく、「ノート」「デパート」のようにヨーロッパやアメリカなどから取り入れたカタカナ語(外来語)を、主に紹介します。
目次
語句と解説(アイディア、アウト;アクシデント、アクション、アクセス;アクセント、アシスト ほか)
外来語ミニ情報(外来語ミニ情報;外来語の出身国(1)ポルトガル
外来語の出身国(2)オランダ ほか)
むずかしい?外来語をわかりやすく言い換えてみよう!(「外来語」言い換え提案(第1回~第3回)より―分かりにくい外来語を分かりやすくするための言葉遣いの工夫)
著者等紹介
桐生りか[キリュウリカ]
1973年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、独立行政法人国立国語研究所研究補佐員として、主に外来語の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。