- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
目次
平和祈念式典の夜
原子爆弾
原爆資料館
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
平和公園マップ
近辺戦跡めぐりマップ
遠方戦跡めぐり―路面電車にのって
被爆樹木・寺マップ
岡まさはる記念長崎平和資料館
軍艦島―端島
被爆体験―池原キミ子さん
著者等紹介
佐藤広基[サトウヒロキ]
さまざまな業種を経て、2001年イラストレーターとして、独立。漫画、デザインなど幅広くこなす
本地桃子[ホンジモモコ]
女子美術大学油絵科在学中、多くの飲食店の壁画を描く。2001年同郷仲間とデザイン事務所REALIZE設立、従来の枠を越えたイラスト・デザインで、出版物に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さくらもち
3
タイトル通り資料館の紹介と、戦跡に写真と説明をつけている。紹介されている戦跡は多い。しかし、イラストが安易で疑問。男の子達が悲惨な写真に怯えてる絵とか不要。見る人に先入観を与えてしまうのではと不安になりました。文章のレイアウトも若干雑だし。資料館の内部の写真もピンぼけしてる。戦後に撮ったのではないし、しっかり撮れなかったのか。戦跡めぐりの地図は修学旅行用でしょうか。もっと丁寧に良い本つくってほしい。2012/05/31
SK
1
184*やはりレイアウトがダサいのと、誤植が多い。銭座国民学校階段の写真は、どこにガラスが突き刺さっているのかよく見えない。全体的に作りが雑。2015/09/03