• ポイントキャンペーン

イヌのすべて調べ図鑑〈1〉からだと能力を調べよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 53p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811373751
  • NDC分類 K489
  • Cコード C8345

内容説明

学校へ行くときや、外出するときなど、私たちはよくイヌに出会います。ちょっと注意してみると、大きなイヌ、小さなイヌ、やせたイヌ、太ったイヌなど、いろんなイヌがいることに気づきます。そうです、イヌは私たちのいちばん身近にいる動物の一つなのです。でも、イヌがどれほどの能力の持ち主なのか、体のしくみのことなどを、どのくらい知っているでしょうか。不思議に思ったり興味をもって「調べる」ことは、とても意味があります。どうやって調べれば良いのかということを知るからです。友だちのようになったイヌのことを調べながら、いつの間にか「調べ方」がわかるようになります。

目次

スーパードッグ!!走る・飛ぶ
スーパードッグ!!泳ぐ・引く
イヌの体 前
イヌの体 うしろ
イヌの頭のしくみ
イヌの骨格
骨・ヒトとくらべてみよう
イヌの歯のひみつ
イヌの内臓 胃腸編
イヌの体 心肺機能編〔ほか〕

著者等紹介

今泉忠明[イマイズミタダアキ]
1944年東京都生まれ。東京水産大学卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。ニホンカワウソや富士山の動物相なども調査する。現在、動物科学研究所所長、ねこの博物館館長。著書に「進化を忘れた動物たち」「野生イヌの百科」「地球絶滅動物記」「イヌの力」など

大石容子[オオイシヨウコ]
漫画調の絵担当。子供向け図鑑から一般誌まで、幅広く仕事をしている。犬はチャイニーズ・クレステッド・ドッグのヘアレスが好き

太田雅俊[オオタマサトシ]
骨など資料画担当。擬人化が得意。科学雑誌など固い仕事が多いが、独特のひねったセンスを持っている。犬はチャウチャウが好き

大石和子[オオイシカズコ]
駆け出しネイチャーアート画家。犬はシェパードのアルビノが好きというマニア
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品