楽しくポカポカ おふろの入りかたずかん<br> 楽しくポカポカおふろの入りかたずかん〈2〉おんせん・せんとうのマナー

個数:
  • ポイントキャンペーン

楽しくポカポカ おふろの入りかたずかん
楽しくポカポカおふろの入りかたずかん〈2〉おんせん・せんとうのマナー

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月27日 00時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811332369
  • NDC分類 K498
  • Cコード C8337

目次

キャラクター
せんとうってなあに?
せんとうにもっていくもの
せんとうについた!
せんとうのだつい所
いよいよ、おふろだ!
湯ぶねに入る前に
湯ぶねに入ろう
おふろからあがろう
いくつわかるかな?せんとうのまちがいさがし
しぜんが作るおふろ「おんせん」
おんせんのもつすごい力
おんせんのいろいろな色
きれーい?びっくり?いろいろおんせん
日本のおんせんめぐり
おんせんに入る動物
昔のおふろ

著者等紹介

早坂信哉[ハヤサカシンヤ]
温泉療法専門医、博士(医学)、東京都市大学教授、同大学総合研究所子ども家庭福祉研究センター長。自治医科大学医学部卒業、同大学院修了。地域医療の経験から入浴の重要性に気づき、長期にわたり、お風呂や温泉に関する医学的研究を続けている第一人者。日本健康開発財団温泉医科学研究所所長、日本温泉気候物理医学会理事、日本銭湯文化協会理事、中央温泉研究所理事、日本入浴協会理事

天野勢津子[アマノセツコ]
あまちゃ工房。温泉ソムリエマスター、温泉健康指導士、防災士、司書。描いて書く「イラストライター」。多彩なタッチで挿絵からキャラクター制作まで手がける一方、ウェブや雑誌で連載するライターとしても活躍中。温泉を心のビタミンとしてこよなく愛し、2010年から現在まで温泉に関する読み物を連載。関西を中心とした入浴施設を取材するなど、「風呂のもつパワーと魅力」を広く伝える活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品