こどもといっしょに考えよう!川・海・山あそびのやくそく<br> 海あそびのやくそく

個数:
  • ポイントキャンペーン

こどもといっしょに考えよう!川・海・山あそびのやくそく
海あそびのやくそく

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月05日 01時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811331928
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8375

内容説明

海あそびは楽しい反面、ケガなどのキケンともとなりあわせ。この本で海のキケンとその備えを学び、安全に海あそびを楽しみましょう。

目次

海で安全にあそぶためのやくそく
天気や潮の満ち引きに注意しよう!
正しい服そう
ライフジャケットを正しく着けよう!
海でキケンなことをしているのはどの子かな?
海水浴場で泳いでいたら…
波や風、流れによって沖に流されるキケンが!
岩場のキケン
サンゴ礁海岸のキケン
シュノーケリングのキケン
海にすむキケンな生き物たち
潮干がりにむちゅうになっていたら…
港のキケン
防波堤のキケン
防波堤から落ちないように注意しよう!
海に落ちた!どうする?
大人にやってほしい!海の水難事故防止対策

著者等紹介

佐藤繁一[サトウシゲカズ]
NPO法人自然体験活動推進協議会理事、NPO法人川に学ぶ体験活動協議会常任理事、NPO法人国際自然大学校理事ほか。アドベンチャー教育、自然体験活動のプログラムをプロデュース。自然体験活動を活用した人材育成事業や安全管理についての研修講演を務める。専門は、アウトドア活動のリスクマネジメント、キャンプ全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

4
「キケンからキミをまもる!」シリーズ2。「海あそびのやくそく」。楽しい海遊びが危険をたくさん孕んだ場所であることを、きちんと理解しておくことで、安全に楽しく遊ぶことができる。命に直結することだから、事前の学習は必須。2025/09/24

たくさん

0
海って楽しいことばかり考えがちのスポットで目的を考えるだけで前のめりになるので、いきなり楽しい子と抜きで怖いことばかり言う本を気さくに手に取るかどうか疑問ですが、とても絵が今風で色彩も明るく目を引くのですが文字はフリガナまでついているのですが見た瞬間絵に持っていかれがちなバランス。少し欲張っていろんな危険を詰め込んでおせっかいな小言感があるかも。約3000円でこの内容っていうのは少し頼りない気がします。 2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22525070
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品