目次
何が出るかな?スロットマシーン(用意するもの;つくろう!;できあがり!)
おうちでバトル エアホッケー
シュート決めろ!バスケットボール
すぐあそべる!!むかしながらのおもちゃ(5枚板パタパタ;6枚板パタパタ)
すぐできる!むかしながらのおもちゃ工作(ふくとのびる ふきもどし;コツをつかむとよくまわる!色がわりこま)
著者等紹介
いしかわ☆まりこ[イシカワマリコ]
千葉県流山市生まれの造形作家。おもちゃメーカーにて開発・デザインを担当後、映像制作会社で幼児向けビデオの制作や、NHK「つくってあそぼ」の造形スタッフをつとめる。現在はEテレ「ノージーのひらめき工房」の工作の監修(工作アイデア&制作)を担当中。工作、おりがみ、立体イラスト、人形など、こどもから大人まで楽しめるものを中心に、こども心を大切にした作品をジャンルを問わず発表している。親子向けや指導者向けのワークショップも開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
3
「まるで本物!? あそべる工作」シリーズ。子どもの頃から工作が上手な人への憧れがあります。手芸は好きで得意でしたが、それはお手本や編み図があってのこと。この工作もちゃんと作り方が載っていますが、これを思いつく造形作家の頭の中がすごい‼︎スロットマシーンは作り方を見ても、読んでも、全くついていけず、もしかしたら手を動かしながらだったらどうにかなるかも、いやならないな‼︎と嘆息。作るつもりはありませんが、作り方を見てもわからないってどうなの?わたし?となりました。エアホッケーの方はちょっとわかった!2025/08/23