目次
身近な場所のCO2(家;コンビニ;スーパー)
スタジアムのCO2(サッカースタジアム;野球場)
発電所のCO2(風力発電;原子力発電;水力発電;太陽光発電;火力発電(天然ガス))
くらべてみよう学校のCO2(学校;学校(エコ改修後))
著者等紹介
藤野純一[フジノジュンイチ]
地球環境戦略研究機関(IGES)上席研究員。2000年に国立環境研究所に入所。2008年から本格的に日本の温室効果ガス排出量削減目標値に関する政府のシナリオ分析プロセスを、最近では地域の脱炭素やSDGsをサポートしている。また、アジアの国や都市の低炭素/脱炭素社会のシナリオ構築とその実現策に取り組んでいる。東日本大震災以降、特に福島県の復興、さらには飯舘村の復興計画づくりにも関わる。2019年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。