内容説明
歌をじょうずに歌いたいと思っても、実際に歌ってみると、思うように歌えずに、歌うことに消極的になってしまう。そんなことはありませんか。この本では、プロの先生が、発声法や歌うコツを伝授します。
目次
歌は心が大事
歌がうまい人ってどんな人?
声はどうやって出ているの?
声のちがいは声帯のちがい
自分の声を知ろう
地声と裏声
自分の歌声の特徴を知ろう
歌う前に準備運動をしよう
声を出すときの姿勢
腹式呼吸をしてみよう〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読生
3
発声の基本から。 準備体操も大切です。 ORコードで動画を見られるんだけど、再生数が50も行ってない。 発売の1月から約半年…なかなかみんな動画までは見ないのかなあ。2023/06/06
たくさん
2
歌がうまくなる、という内容の本かと思えど、発声や体の仕組み、どこを使ってどうなるということが書かれていて、結果自分を知ることで活かすことができるようになる企保の理論の本です。絵とかスポーツとか歌にしろ、自然とできてしまって理論なしにすっと会得したりするがそれを伝えたり表現すること教えるのはみんなできない。理論がいる。そうならないと上の段には行けない。私も発声が息洩れタイプで歌うとき地声が出にくいなと感じます。2023/02/12
-
- 和書
- AM/PM