内容説明
この本では、3語で伝わる英会話のフレーズをまんがで紹介しています。長いフレーズを覚えるのはたいへんですが、3語ならそのまま声に出すだけで話せるはず。単語を入れかえれば、いろいろな内容を表現できます。
目次
春の行事やくらしについて話す Hanami is special!
夏の行事やくらしを語る We enjoy fireworks.
秋の行事やくらしを話題にする That scarecrow is interesting!
冬の行事やくらしについて話す New Year’s coming!
おせち料理を話題にする We eat Osechi.
伝統文化について話す Try judo.
伝統的な遊びを話題にする Origami is fun!
着物について話す I’ll wear a yukata.
寿司について説明する How about tuna?
和食について話す I love ramen!〔ほか〕
著者等紹介
大門久美子[ダイモンクミコ]
岡山県出身。岡山大学大学院教育学研究科修了後、(株)ベネッセコーポレーションに入社。イラストやマンガ展開の制作を得意とし、ダイレクトメールと幼児・小学生向けの教材制作に携わった。1997年~1999年、主婦の立場でクアラルンプール(マレーシア首都)の英語学校に通い、初心者の英語学習のノウハウを習得する。2000年に編集プロダクションを設立、著作活動も精力的に行い、2006年三修社より『1000人が選んだ一番よく使う旅の英語72フレーズ』を出版(5刷出来)。以降、幼児教育関連及び英語を含む小学校の教科全般での執筆活動も精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- びんのなかの ゆめ
-
- 電子書籍
- バリエ ガーデン (3) バーズコミッ…